プラスハートニュース 2月号
今年の節分は2月2日です。節分と言えば2月3日を思い浮かべる人も多いと思いますが、それもそのはず・・・・・2月2日になったのは、明治30年(1897年)以来124年ぶりだそうです。その訳は・・・地球は太陽の周りを365日…
今年の節分は2月2日です。節分と言えば2月3日を思い浮かべる人も多いと思いますが、それもそのはず・・・・・2月2日になったのは、明治30年(1897年)以来124年ぶりだそうです。その訳は・・・地球は太陽の周りを365日…
毎年暮れに流行語大賞が発表されます。私は色々考えましたが、”三密”・”鬼滅の刃”・”スティホーム”などはどうかなぁと思っています。皆さんはいかがですか?これから寒くなります。くれぐれもお体を大切にしてくださいね
日中の気温はまだ暖かいですが、朝晩の冷え込みが厳しくなりましたね。 体調を崩さないように気を付けてくださいね。 いつもはインフルエンザの予防接種を受けていないのですが、 今回は新型コロナのこともあるので受けることに決めま…
GoToトラベルキャンペーンがはじまり、シルバーウイークは大勢の人で観光地は賑わいました。私も久しぶりに旅行に行きましたが行く先々で人が多くて”コロナは?”と思ってしまいましたが、私も大勢の一人でした(>_<…
少しずつ朝の気温が下がってきていますね。 先日、勢力の大きな台風10号が九州など広く被害を出して大変でした。 防災対策はし過ぎることはないので、少しでも被害が少なくて済むように しっかりと対策をしましょうね。
今年はコロナウイルスや大雨で例年にない夏になりました。今日7月30日は福山八幡宮では”夏越大祓”が行われています。「備後国風土記」のスサノオノミコトの故事に由来する神事です。私も夜、参加して健康祈願に行ってこようと思いま…
コロナウイルスの感染者が各地で増え始めていますね。 我が社も営業業務と分かれて対応していましたが、先日からアクリル板が 机の前と横に置かれるようになりました。 まだ慣れないので、手を伸ばしてアクリル板を押し倒してしまうハ…
ジメジメした梅雨がやって来ました。今年はコロナの影響でマスクを着用していますが、蒸し暑く息苦しかったりして困っています。こんな時こそ冷却グッズです。今年は例年にもまして必需品になりそうです。いろんな工夫をしながらこの時期…
コロナウイルス感染拡大の影響で、今年は例年のような花見はできませんでしたが カワムラ機工にはフレッシュな新入社員が2名入社しました。社内に春が訪れました(^^♪
気付けば3月になっていました(;’∀’) 毎日コロナウイルスの事について報道されていますね。 そして、花粉症の方には大変な季節になりました。 マスクが手に入らなくて困っている方が多いのではないでし…